Shin Iwayoshi– Author –
-
受講した感想
認定グループレッスンを受講した感想
【】 ◆GL受講者の声①理学療法士 「あっという間の4ヶ月でした。これまで解剖生理学は散々学んできましたが、神経に関してここまで深く学んだことはなかったので、新しい知見が増え、とてもいい学びになりました。実技もボリュームがあって大変でしたが、ク... -
アルコールと痛み
アルコールと痛み・ミオパチーとニューロパチー
アルコールと痛み。ミオパチーとニューロパチー。 アルコールは、痛みにとってマイナスに働きそうですが、実際はどうなのでしょうか? 下記論文を読み進めていきましょう。 ◆アルコール性ミオパチーについて アルコールを慢性的に飲むことで、筋力低下が起... -
カッピング
カッピング療法は科学以前の迷信に基づくもの。
【】 カッピングとは、吸玉と呼ばれるカップを使い、火などを用いて真空状態にし、皮膚を吸着させる方法です。 オリンピック選手などのアスリートも行っているようですが、そこにサイエンスやエビデンスはあるのでしょうか? まず、カッピングは太古の昔か... -
鍼灸
鍼の効果はプラセボのみ。爪楊枝でも同じ。
【】 鍼とは、身体に鍼を刺すことで、痛みなどのさまざまな身体症状を軽減させるという中国由来の療法です。 代替療法の一つという見方もされています。 海外では「ドライニードリング」という形で広まっています。 基本的には経絡というラインにある経穴(... -
薬
変形性関節症にグルコサミンはプラセボよりも効果がない。
【】 CMでもお馴染みのグルコサミン。 膝の痛みに効果的とかそうではないとかいろいろな意見がありますが、論文ではどうなっているのでしょうか? 早速見てみましょう! 【】 グルコサミンは、短期(3ヵ月)および長期(24ヵ月)の追跡調査において、痛み... -
認知行動療法
認知行動療法は痛みの治療には推奨できない。
【】 認知行動療法とは、自分の物事の考え方や捉え方を認識して、ストレスを減らしていくというような方法です。 慢性疼痛や線維筋痛症の方に行われたりすることがありますが、それについての研究を紹介します。 【】 「認知行動療法は、治療後の抑うつ気... -
コーヒー
コーヒーのカフェインは頭痛にとってマイナス
【】 コーヒー好きの方は結構多いかと思いますが、カフェインと痛みとの関係性はどうなのでしょうか? コーヒーと頭痛についての研究があるので読み解いていきましょう! 【】 カフェインは中枢神経系(脳と脊髄)を興奮させると言われています。それが片... -
天気痛
天候・気圧の変化と痛み増加の原因とは?
【】 慢性的な痛みがある方は、台風などが近づくと痛みが悪化する場合があります。 気圧、気温、湿度、雨、嵐などのさまざまな要因が、痛みの変化に影響を及ぼすと言われています。 しかし、台風の影響を受けないという慢性疼痛の方もいらっしゃいます。 ... -
線維筋痛症
線維筋痛症・低気圧による痛みの悪化はストレスとも関係している。
【】 低気圧の時など天気の状態で痛みが起こるという話はよく聞きます。 今回は線維筋痛症と低気圧の関係についてお伝えします。 【】 線維筋痛症の48人の患者 RCT 「…低気圧と湿度の増加は、痛みの強さと不快感の増加と有意に関連していたが、低気... -
食
炎症しにくい食事は線維筋痛症の痛みを軽減させる。
【】 食事の内容と痛みとの関係性を指摘する論文がたくさんあります。 今回はその中でも「炎症」させる食事が線維筋痛症にとってよくないのでは?と言う研究を取り上げてみたいと思います。 【】 線維筋痛症と診断された95人の女性と閉経状態の98人の健康...