「説明モデルを更に学ぶことで、
深く理論を理解できるようになり、
実技もさらに活かせる」
様々な徒手療法の理論をクリティカルシンキング/批判的思考で読み解くことで、全てに普遍的にある機序を深く理解できるようになります。
そして、実技も活かせるようになるでしょう。(YouTubeでは伝えていない内容もあります)
DNM JAPAN認定セラピストもしくは、レッスン受講中の方だけが受講できます。
パワーポイントのページ数でいうと、約160ページほどのボリュームです。
◆理論レッスンの内容
サイエンスに基づいて様々な徒手療法の理論モデルを批判的に吟味します。
またその他の面白い情報もいくつかお伝えします。
1:1のプライベート形式なので、質問もしやすく、より深く理解できます。
- トリガーポイント
- 筋膜リリース/徒手療法
- 骨指標・ランドマーク
- 立位静止姿勢と評価
- カイロ・サブラクセーション
- 椎間孔と神経根のスペース
- 仙腸関節とマニュピレーション
- PSBモデル
- 大腰筋の硬さと痛みについて
- 肩甲骨の動きと痛みとの関係
- 足部回内と膝前部痛と下肢の運動連鎖
- 内臓マニピュレーションについて
- 等尺性収縮後の弛緩について
- クラニオセイクラルについて
- 鍼
- ドライニードリング
- カッピング
- テーピング
- ストレッチ
- 神経の剛性とストレッチ
- 遅発性筋肉痛と筋紡錘
- 筋の悪循環仮説
※モノクロの印刷資料をプレゼントします。
◆時間と金額
約2〜3時間 ¥20,000
(2024年1月から¥23,000になります。)
※質問の有無によって時間は変わります。
※2人以上同時の受講で、1人あたり¥15,000で受けることができます。
お支払い方法:
①事前に銀行振込、②当日現金
キャンセル規定:お申込み後の個人的都合によるキャンセルや返金は不可となります。ご了承ください。
◆ご予約
「理論レッスン・徒手療法を批判的思考で読み解くを希望」とご記入の上、
・お名前
・ご希望の日時(3パターンほど)
・お支払い方法(当日現金or事前振込)、領収書の有無(宛名)
・ご希望の日時(3パターンほど)
・お支払い方法(当日現金or事前振込)、領収書の有無(宛名)
をお知らせください。