DNM事務局より活動報告
DNM Japan代表の岩吉が帝京平成大学にて、講演をしてきました。
トレーナー、鍼灸師、柔道整復師を志す学生さんたちを対象に、DNMの講習会を外部講師として行ってきました。
内容に関しては、非特異性腰痛と特異性腰痛の違い、末梢神経と皮神経を視野に入れる必要があること、海外の最新Pain Scienceと徒手療法について、神経系についてなど最新情報を中心にお話してきました。
「日本の10年先をいっている理論」とDNMの評価をいただけたこと。
「英語からしか得られない最新の貴重な情報を、日本語で分かりやすく伝えてくれる方は非常に貴重」と、高く評価いただけたこと。
大変有り難いお言葉をたくさん頂戴しました。
学生さんたちも非常に積極的な質問を数多く投げかけてくれて、本当にいい時間でした。
DNMの理論や技術を選手へのケアとして、いつか是非手に入れていただければと思います。
また共に参加してくださったトレーナーの先生とも、海外の論文を自分で読む必要性や、徒手や身体に関することなど、色々な情報交換できたことも嬉しかったです。
帝京平成大学の先生方、お招きいただきまして、ありがとうございました!
Let’s Try DNM!!
*DNM Japanでは、講師要請に力の限り応えていきたいと考えております。希望がありましたら、contactよりお問い合わせください。